Home
江戸川区船堀教室
江戸川区船堀教室
「荒井文恵バレエ教室」運営のお教室

私たちは、近年課題になっている、子どもたちの体力低下脱出、健康な身体つくりを目指すために頑張っていきます。
体育・スポーツを行うきっかけとして、まずは、ひとつのスポーツに集中せず総合的な運動を向上させることです
基礎運動能力をアップさせ「怪我をしない身体」「身体の上手な使い方」を目指します。将来のためにも総合的な運動能力向上がカギを握ります。
私たちはマニュアルにこだわらない、独自の自由な指導で能力アップをしていきます。
また、「できた」「楽しい」だけでなく「心」の指導も行い、将来のために大きく成長してもらいたいと願っています。
体育・スポーツを行うきっかけとして、まずは、ひとつのスポーツに集中せず総合的な運動を向上させることです
基礎運動能力をアップさせ「怪我をしない身体」「身体の上手な使い方」を目指します。将来のためにも総合的な運動能力向上がカギを握ります。
私たちはマニュアルにこだわらない、独自の自由な指導で能力アップをしていきます。
また、「できた」「楽しい」だけでなく「心」の指導も行い、将来のために大きく成長してもらいたいと願っています。
少人数制教室だから
ひとりひとりを大切にします
運動が苦手なお子様や、運動をする機会が無く幼稚園、小学校入学後の体育の時間が不安なお子様も細やかな指導で楽しく体を動かし運動嫌いや運動苦手意識を解決いたします。
江戸川区船堀教室スケジュール
曜日 | 土曜日 ※月2回 |
---|---|
対象・時間 | キッズクラス(3歳~年長) 13:00~13:50(50分) |
リトルクラス(年長~小学2年生) 14:00~14:50(50分) |
|
ジュニアクラス(小学生) 15:00~15:50(50分) |
|
場所 | 荒井文恵バレエ教室 スタジオ ※都営新宿線船堀駅より徒歩4分 |
内容 |
①走り方 (足のつき方、腕、足の動かし方、スタートダッシュ) ②バランス運動 (片足バランスなど) ③ラダートレーニング (敏捷性、調整力、正確性等の運動) ④マット運動 (前転、後転、開脚前転、開脚後転、伸膝前転、伸膝後転、側転、倒立前転、頭はねおきなど) ⑤鉄棒 (ぶたのまるやき、つばめ、ふとんほし、足抜きまわり、こうもり、前回り、逆上がり、空中逆上がり、空中前回りなど) ⑥跳び箱 (とびのりおり、開脚跳び、台上前転、閉脚跳びなど) ⑦なわとび (前跳び、後跳び、あやとび、交差とび、二重跳び、はやぶさなど) ⑧フラフープ ⑨ボール運動 ⑩コーディネーション運動 ※上記以外にも学校体育で実施する運動を中心に行います |
少人数制 | 「船堀教室」は各クラス定員8名となります |
会場マップ
システム
入会金 | 3,800円 |
---|---|
月謝 | 3,520円/月2回 |
体験料 | 1,100円 ※お一人様1回限り |
休会 | 休会制度はございません。 一度退会するか、お席の確保を希望の方はお月謝の支払いが必要となります。 |
予定表